セサミトースト?と移動ポケット改良版
末っ子が昨夜、突然変なことを言い出した。
末っ子 「セサミトーストってさぁ~
セミを棒で刺したやつが挟まってるパンのこと」
私 「えっ 今何て言った
」
末っ子 「だ~か~ら~!
セミを棒で刺したのを挟んだパンか?って」
私 「こえ~ そんなパン誰が食うんだ
」
末っ子 「違うの?」
私 「セサミは英語で胡麻のことよ! だからセミを棒で刺さないで」
末っ子 「ふぅ~ん」
セ ミ を サ ンドする → ” セ サ ミ ”
すげー発想 ...ある意味すごいよ
~ 私の心の声 ~
でも、なんでセミを棒で刺しちゃったの
そのままだと飛んで逃げちゃうから
それにセミは意外と硬いよ棒で刺せるかな
棒で刺したら...なんかグチャってなりそうじゃない
あと、”トースト”だから”サンド”しないよね?焼くんじゃない
こんがり焼けたセミがゴロゴロのってるトースト...地獄絵図
この広い地球の中には、セミを食べる人種もいるかもね
でも、やっぱり硬くて美味しくないよね...きっと
こんな感じで末っ子は英語がとっても苦手。
学校の英語の授業も
末っ子 「先生が何言ってるか、ぜんぜんわかんない」
という...
このままでは、私のように英語が嫌いになってしまうかも
そんな末っ子が、スイミングの代わりに英語を習いたいと言うので、
二つの教室を体験させた。
ひとつは公文。
ただひたすら自分で問題を解いていく...。
教室の中も、小さい子がいっぱいいたりすると、
ペンから音が聞こえてくるらしいのだが、「ほとんど聞こえない」みたい
もうひとつは、個人でやっている英語教室。
グループで楽しくレッスンするところ。
ゲームをやったり、帰りには飴もくれる。
末っ子は後者を気に入ったらしく、6月から教室に通うこととなった。
飴につられた?ような気がしないでもないが
これで少しは英語を好き(得意)になってくれるといいな...
そういえば、長男につられてこんな歌も歌ってた...
末っ子 「ゴースト マスタぁ~
」
ゴーストバスターズの間違い...
続きの前に応援クリックお願いします↓
昨日の移動ポケットを少し改良してみた。
フタを少し大きくして、
ポケットも縦を少し長くした。
やっぱり赤の水玉は可愛いなぁ~
今回はフタがちょっと大きすぎた感がある
あと5mmくらい小さくしてみようかな...
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 長女ネタ(2014.09.11)
- 板壁(2014.07.03)
- おどる長女 と 革小物(2014.06.24)
- 主婦ってお気楽?(2014.06.16)
- スカート丈(2014.06.06)
コメント