ハンドメイド会と宗教
先週末、h* の仲間とハンドメイド会?と言う名の集いがあった
みんな自由にやりたいこと、作りたい物を作る。
みんなは、Hiroちゃんと一緒に麻ひもを編んだり、帽子編んだり。
私は最近、手首の調子が良くないので (なんかゴリゴリする)
編み物ではなく、アクセサリー作りをした。
その時に途中まで作ったものが、やっと今日完成
リバティをレジンの中に閉じ込めた物を使って作った”バッグチャーム”
全部で12個製作。そのうちの6個を”まてぃえーる”さんに納品してきました。
あと、ネックレスも↓
今回は革紐じゃなく、チェーンタイプ。
65㎝あるので、いちいちアジャスター外さなくても被れちゃう?
でも、一応アジャスター付です
私が委託させていただいている”まてぃえーる”さん
7月3日(水)に 『のみの市』 を開催されるそうです。
掘り出し物があるかも
お近くの方は、ぜひ覗いてみてください
続きの前に応援クリックお願いします↓
続きには宗教嫌いの私の偏見が盛りだくさんですので、
気分を害されると予想される方はご遠慮ください...m(u_u)m
末っ子が友達とキャンプに行きたいと言いだした。
そのキャンプと言うのが、キリスト教会主催の...
私はゴリゴリの日本人。
幼いころから、宗教に対する偏見を持った両親に育てられ、
”宗教”と名のつくものは、まったく受け付けない
でも、日本人だから! もしも末っ子が、
「お寺に座禅を組みに行く!」とか、
「精神を鍛えるために修行に行く!」とかなら許せる気がする。
が、子供だけ参加のキャンプで、しかも宗教がらみとなると
行かせるわけにはいかない。
私の頭が固すぎるのか?
末っ子にうまく説明できない。
「ママはキリスト教じゃないし、キリストさんも信じてない。
末っ子が大人になってキリスト教に限らず宗教に属すると言うなら
話だけは聞いてあげられるけど、未成年の末っ子を
宗教のかかわる場所へは行かせるわけにはいかない。
友達とお泊りしたいと言うなら、お家に来てもらいなさい。
子供だけのキャンプに行きたいなら、宗教が絡まないスポーツクラブとか
学校から案内が来るやつとか...そういうものなら考えてあげる」
と言って説得した...が、納得できない様子
こういうお誘いは本当に困る。
子供をダシに使っているようにしか見えない。
家にもよく、聖書片手に数名のおばさんがピンポ~ンとやってくることがあるが、
私みたいな宗教嫌いには迷惑でしかない。
迷惑な行為をする人が信じてる宗教...それってどうなの?
他人が勝手に信じている分には、私には無害だけど、
訪問して勧誘する行為をした時点で、有害となる。
ましてや子供をダシにするなんて、ますます嫌いになる
信じたい人は信じればいいじゃないか!
でも、勧誘する必要はあるのか?
それを迷惑行為だと思わないなんて、やはりおかしい。
こんなことで末っ子を泣かせることになるなんて...腹が立つ
その子のお母さんは、以前にも教会がらみのイベントチラシをよこした。
すぐに”クシャッ”ってしてごみ箱に捨ててやった。
こういうのは、子供が絡まないところで、
せいぜいポスティング程度にしていただきたいものだ。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 長女ネタ(2014.09.11)
- 板壁(2014.07.03)
- おどる長女 と 革小物(2014.06.24)
- 主婦ってお気楽?(2014.06.16)
- スカート丈(2014.06.06)
コメント