もう笑うしかない...
金曜の夜に降り積もった雪は、その後雨になっても解けなかった
が、今回は雪かきをする人がいっぱいいて、
昼過ぎには車も出せるほど、あっという間に道ができた!
土曜日だったから、ご主人たちが出てこられたからかな?
まぁ、それでも出てこない人は出てこないけど
うちもジャストタイミングで帰省していた旦那に家周りをまかせ、
通り道の雪かきに私が参加。
旦那 「今回は俺が帰ってきたかいがあるでしょ~」
私 「そうね... ”今回は” ね」
3時間ほど”雪かき&末っ子と雪遊び”をした旦那は...
早くも電池切れ その後、末っ子と二人、速攻でお昼寝
使える時間が短すぎじゃね
その日、バレー部の試合で近所の高校まで行っていた長男。
昼過ぎに帰宅すると
長男 「なんか体がおかしい...
気持ち悪いし、喉も変だ...だるい」
熱を測ってみるが、熱は無い。
私 「とりあえず寝なさい!
塾の時間になったら起こしてあげるから」
長男 「寝る前に何か食べたい」
私 「え?気持ち悪いんだよねぇ?
昼は弁当持っていったし、帰りにカロリーメイトも食べたのよね?」
長男 「うん...でも、何か食べたい」
長男の ”何か食べたい” は、ご飯ではなくお菓子。
体調が悪いことがわかっているのに、おやつを食わせろと言う
そして夕飯時には、おやつでお腹が膨れてて...
私が作ったご飯を、一時間くらいかけてチビチビ食べる
本当に腹が立つのよね
なのに何度言っても、私に隠れて部屋でお菓子を食べる。
私 「もう勝手にせい」
そして長男は、お菓子を持って逃げるように二階へ行った。
夕飯の支度ができたので長男を起こしに行くと、
長男 「気持ちが悪い...塾休む」
私 「お菓子なんて食べるからだよ」
先週の ”お腹痛い(半分仮病疑惑)” もあったので、
今回も仮病なんじゃないかと疑ってしまう。
熱も無いし、さっきお菓子食べてた...
長男の言葉を信じられず
私 「ダラダラ怠けてるからだよ
本当に塾行かないつもりなの
その程度の決意なら塾など辞めてしまえ
」
長男 「じゃあ...行く」
だるそうに降りてきて夕飯を食べるが、
かなり体調が悪そう...
私 「どうするの?」
長男 「気持ち悪い...」
で結局、長男は塾を休んだ。
その日の夜、熱が出始め...日曜は昼過ぎまで寝込んでいた。
熱が出ないと、ついつい仮病を疑ってしまう...
そういえば、金曜あたりから「喉が痛い」って言ってたような
長女、末っ子と立て続けにインフルにかかり、看病疲れしていたので、
長男の病気を認めたく無かったのかもしれない...
可愛そうなことをしたな 反省。
それでも日曜の夜には熱も下がり、今日の朝
長男 「学校行く!」
まさかとは思うが末っ子のインフルが移った可能性も捨てきれないので、
私 「今日は休んで様子を見よう」
旦那も長男も花粉症。
今日、大分へ帰る旦那の薬をもらうついでに、
長男も耳鼻科へ連れて行くことにした。
ここ三日ばかりの症状を説明すると、やはりインフルを疑われ...
検査の結果、バッチリ陽性反応
これまた悲しいことに末っ子とは型違いのB型
長女 → インフルB型
末っ子 → インフルA型
長男 → インフルB型
なんと、子供全員がよそからインフルもらってくるという
家庭内感染は食い止めたのに...
長女が受験だからと、予防接種も子供たちは2回接種したのに...
毎年かかる長女はわかるけど、
今年に限って一度もかかったことのない長男まで...
もう笑うしかない
そういえば...私、インフルにかかった記憶が無いような?
すげー
無駄に 脂肪 体力を蓄えているわけじゃないのかも
そして今宵もストレスを解消すべく、
食べて食べて食べまくる私なのでした~
| 固定リンク
「子供たち」カテゴリの記事
「雑貨」カテゴリの記事
- 板壁(2014.07.03)
- もう笑うしかない...(2014.02.17)
- ツボった!(2014.02.02)
- ツリーのオーナメント と やっぱりね...(2013.11.14)
- 5月5日(2013.05.07)
コメント